要支援
認定介護度 | サービス内容(概要)例 | 料金 |
要支援1 | 利用回数は週1回まで 9:55~17:00(昼食有) |
送迎あり、入浴なしの場合:305円(1割負担の方)+750(昼食代)円~ |
要支援2 | 利用回数は週2回まで 9:55~17:00(昼食有) |
送迎あり、入浴なしの場合:314円(1割負担の方)+750(昼食代)円~ |
要介護
〇7時間以上8時間未満ご利用時
認定介護度 | 単位数 | 1日あたりの利用料金 | 介護保険1日あたりの自己負担額 | |
1割 | 2割 | |||
要介護1 | 655単位 | 7021円 | 702円 | 1404円 |
要介護2 | 773単位 | 8286円 | 828円 | 1656円 |
要介護3 | 896単位 | 9605円 | 960円 | 1920円 |
要介護4 | 1018単位 | 10912円 | 1091円 | 2182円 |
要介護5 | 1142単位 | 12242円 | 1224円 | 2448円 |
その他
- 入浴介助加算 1回につき1割・42円、2割84円
- 介護職員処遇改善加算(Ⅰ) 介護報酬総単位数の5.9%×0.1(1割負担)
- 介護職員処遇改善加算(Ⅱ) 介護報酬総単位数の1.0%×0.1(1割負担)
- 介護職員等ベースアップ等支援加算 介護報酬総単位数の1.1%×0.1(1割負担)
- 昼食代(おやつ含む) 1食750円
- その他 リハビリパンツ100円、テープ式オムツ100円、尿取りパッド50円、洗濯1回300円 他。
- 裁縫教材費は作品に応じて金額が変わります。事前に料金をお知らせいたします。
- 令和3年4月より介護報酬改定により料金の変更がありました。