こんにちは!ケアーハウスこだまです^^

幼少の頃から馴染みのある折り紙、こだまでも様々な作品を作っています。

折り紙を折るという動作そのものが、集中力を高める効果があるそうで、手を動かしながら、頭も使い心もリラックスできて、一石三鳥のいい遊びです。

手を使って何かを作ることで、頭の中がすっきりして気持ちが軽くなる、それが折り紙の魅力で、お花などを折ることで四季の移り変わりを感じることもできます。

さらに、折り紙を通じて自分自身を表現でき、自己肯定感も高まり、かわいい作品ができたときの達成感や喜びは、何にも代えがたいですよね。

今こだまでご利用者様と職員で少しずつ作っているのは、ご利用者様が教えて下さった、6枚折って組み合わせる小箱。

それを7~10個くらい糸でつなぎます。

一番下に小さな鈴をつけたので、揺れると何とも涼やかな音がします。

来月の飾りになるようで今から楽しみ!

昔ながらの遊びが持つ不思議な力。

折り紙は歳を重ねてもできる遊び、皆さんもぜひ楽しみましょう!  若